第2弾マイナポイントやっと全獲得!一番簡単な方法は結局これ!

一番ストレスのないマイナポイントの受け取り方、確認しました!

PC、スマホ、携帯ショップ、コンビニ、、トライ&イライラーの繰り返しで、途中で投げ出しそうになりながらやっとたどり着いたのはココ!?

マイナポイント20000円分、もらえましたか?

「マイナポイント」で検索している時点で、あなたもポイント欲しい方という認識でよろしいでしょうか?

今回は、「めんどくさい・使えない」が検索ワードに上がるほど矛盾に満ちたマイナポイントのいちばんストレスの少ない受け取り方をお伝えします。

目次

マイナンバーカード制度に何の期待もしていないけれど

政府のいう事を全ていったん、本気で聞いてみましょう。

マイナンバーカードで以下の事ができるようになるといいます。

❶から➍は「地方公共団体システム機構」のマイナンバーカード総合サイトからの引用です。

❶ 個人番号を証明できる

マイナンバーの提示が必要な様々な場面で、マイナンバーを証明する書類として利用できます。

ちょっとちょっと!さっそく自作自演かい?
マイナンバーの必要性を生み出すためのマイナンバーカード?
ずいぶん無理やりな理屈だな

❷ 1枚で本人確認ができる

マイナンバーの提示と本人確認が同時に必要な場面では、これ1枚で済む唯一のカードです。

うーん、コレも❶と似た理屈だな。
ウソじゃないんだけど、価値を生み出すためにわざわざマイナンバー提示の状況を持ち出す時点で猫ダマシだな

➌ 証券口座開設など民間のオンラインサービスで使える

オンラインバンキングをはじめ、各種の民間のオンライン取引等に利用できるようになる見込みです。

見込みってとこが笑わすじゃないの
でも証券会社ではマイナンバーの登録を求められるんだよね

登録しただけで、取引に直接つかったことはないけどね

➍ コンビニで住民票の写しなどの公的な証明書を取得できる

コンビニなどで住民票、印鑑登録証明書などの公的な証明書を取得できます

これくらいかな、、実際に使えたことあるのは。

私は証券会社との取引上、申請しなければならないこともあり、2年ほど前にマイナンバーカードを作りました。

その時はWAONポイント6000ptと引き換えに魂を売ったのですが、(7000ptもらえるという触れ込みでしたが、半年ほど経った後わたしが申し込んだ頃には6000ptにダウンしていました。)

売れるものはなんでも売ってみる私です。

ちなみに今まで売ったものの中ではそこそこ高く売れた方です。

マイナポイントくれよ!の前に、第2弾の中身をサラッとおさらい

そもそも今回のマイナポイント第2弾の中身ですが、

  1. マイナンバーカードを作って持つことで5,000円相当のポイントがもらえる
  2. マイナンバーカードを健康保険証として使う申し込みで7,500円相当のポイントがもらえる
  3. マイナンバーカードを使って公金受け取り口座を登録すると、7,500円相当のポイントがもらえる

今までの健康保険証を早まって捨てないでね。
まだマイナンバーカードが使える医療機関や薬局は限られているからね。
ダブル持ちか、、、連携先が増えるほどに、あんまり持ち歩きたくないんだけどなあ

公金口座ってのは、年金・税・子育て給付や、失業保険・介護保険・災害支援などの国や自治体からもらえるお金を受け取るための専用口座だ。
でも市町村が窓口になっているお金は、この専用口座を使えない場合もある。
国がいうほど万能なカードになるには、まだまだ時間がかかりそうだよ

結論。ややこしさにイラつくより平日に役所の支援窓口に行くのが一番早い

結論から申し上げますと、ストレスなくマイナポイントが欲しい方は、最初から市町村役場のマイナポイント支援窓口をたずねて「マイナポイント欲しいんですけど~?」とむじゃきに訴えた方が早道です。

これは要領のわるい私だけの極論かと思ってたんですが、ネットの意見をみるとまんざらそうでもなさそうです。

https://twitter.com/bluejay_s1993/status/1583030517972480000?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1583030517972480000%7Ctwgr%5E3896f10a4188553738e86de4badc00f0ca868d8f%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fpublish.twitter.com%2F%3Fquery%3Dhttps3A2F2Ftwitter.com2Fbluejay_s19932Fstatus2F1583030517972480000widget%3DTweet

#マイナポイント の申込面倒だった。
スマホがアプリに対応してなかったから、
無駄にお金もかかったよ (´・ω・`)
(パソコンから申請。カードリーダー代 2827円)
何で #RakutenHhand 対応してくれないの?— FlashPumpkin⇒446 (@FlashPumpkin446) October 8, 2022

正直いって、窓口までたどり着くのに無駄な時間を使わされたな。

何のためにあんなもったいぶった回り道をさせるのか、とてもマイナンバーカードを本気で普及させようと考えているとは信じがたい。

マイナポイントサイトに書いてある「手続きカンタン・1分で完了!」は「ウソではないけど、だいぶ誇張されてる」と感じました。

最終的に役所のマイナポイント事業支援窓口にたどり着くまでの道のりをご覧ください。

ゲップがでますよ。

あと7500円分、、、マイナポイント獲得までの道はまだ遠い

マイナンバーカード取得はすでに2年前にしているので、今回まず狙うは健康保険証との紐づけで受け取れる(もらえる、と言いたくない!)7,500円分のポイント。

スマホの文字が小さくて見づらい59歳ハゲガール。

パソコン大好きハゲガール。

アプリアプリったって、デスクトップパソコンに出来ないことがあるもんかと思ったら、国のやることにはあるんです。

PCだけでは申し込めないマイナポイント。お店でよく見るアレが必要?

PCでマイナポイント申請をしようとすると、まずはマイナンバーカードを読み込ませる必要があります。

これにICカードリーダーライターが必要だっつんだね。


ZOWEETEK ICカードリーダー マイナンバーカード対応 確定申告ic カードリーダーライタ特許デザイン、設置不要USB接触型ICチップのついた住民基本台帳カード 国税電子申告・納税シ ステム 納税e-Tax対応、Windows/ 7/ 8/ 10/ 11・ Mac OS 10.11.1以上対応、日本語説明書付き

は?ですよ。

確定申告をe-taxでやってるんですけど、そんな時にしか使わないカードリーダーを7,500円のために買えと?

えーと、Amazonで1,550円ふんふんなるほどねポチ、、、っとするか!?

ケチをなめるんじゃない!

ポイントはお金ですよ。お金を手に入れるのにお金使ってどうするの。

しょうがないからスマホで、、マイナンバーカードが読み取れない機種だった

じゃあしょうがない、入力が面倒だけどスマホでやるかと思ったら、ミーの楽天ハンドは対応しておらず、、。

じゃあ、なんのための番号なの?

マイ「ナンバー」なんだから数字を打ち込めば私のひみつの扉がどこでも開いちゃうんじゃないの?

たったふたつの紐づけですらこのめんどくささ。。2,000円札と同じ匂いがする。。

そんな言いがかりハゲガールにも日本国はやさしいね。

全国にあるケータイショップ店頭や郵便局でも手続きできるんだって♪

んもー早く言ってよ!

いや、しつこいほどに書いてあったよ
おまえが読んでないだけだよ

もうこの時点で、普通の企業なら仕組み作りに失敗してるのは明白です。

アプリ開発担当者が3回は社長室に呼ばれるレベルの設計ミスです。

0歳の子供をふくむ日本人ひとりに20,000円バラまいてでもマイナンバーカードを普及させたいなら、もっとシンプルな導線にしなきゃダメだろと、素人だってわかります。

なんでひとつのキャンペーンにアプリをふたつもインストールしなきゃならない?

ソフトバンクショップで店員さん3人と共に再チャレンジしてみたけど

お店の目立つところに一台のスマホが固定されてて、それがマイナンバーカードの読み取りができる機種なんです。

それで無事マイナンバーを読み取れて、さあこれで手続きが進むかと思ったらまだ出発すらしていなかった。

  1. マイナポータルアプリなるものをインストールしろ
  2. マイナポータル経由で公金受け取り口座を登録しろ
  3. マイナポータルアプリがインストールできないスマホなんで、ですと。
ソフトバンクの店員さん

は?

は?

店員さん曰く、いろんな人が使うための設置スマホなので、個人情報が入れられないように設定されてるのでは?とのこと。

設置スマホを囲んで、お昼休みをつぶした3人の店員さん+ハゲガール遠い目をしてしまいました。

2分後、申し訳なさそうな店員さんたちに見送られてショップを出ました。

ソフトバンクの店員さん

近くにコンビニでもマイナポイント申請できるところ、あると思いますよ!

気の毒だと思われたのか、ハゲガールの丸まった背中にお店の人はあくまで優しく声をかけてくれました。

セブンイレブンのセブン銀行ATMでようやく第一の関門突破

ダメもとでセブンイレブンのATMも試してみました。

ここでやっと国民健康保険証の紐づけだけは成功したので、手順を書いておきます。

STEP
ATMでマイナンバーカードの手続きボタンを押す

何度も裏切られてきているのでちょっと手がふるえます☆

STEP
マイナポイント第2弾の申し込みボタンを押す

押し間違えのないように、必要以上の力をこめて画面を押します。

STEP
健康保険証としての利用申込みによるポイント申し込みボタンを押す

「利用規約に同意」画面が出るので「確認」ボタンを押します。

STEP
ポイントを申し込む決済サービスを選ぶ

たとえば楽天ポイントなら「ラ」か「R」、paypayなら「ぺ」か「P」ですね。

私はpaypay。すぐにポイントを受け取りたかったので「前払い時(チャージで貰う)」を選びました。

STEP
スマホのpaypayアプリで7500ポイントチャージ完了をその場で確認。

マイナンバーを入れた覚えがないのですが、あっさり出来てしまいました。これはこれであやしいです。

公金受け取り口座の紐づけは、結局できなかった

健康保険証の成功に力を得て、公金受け取り口座もやろうとしたけど
今度はpaypayアプリで所定の画面が出てこなかったんだ

マイナポイント問い合わせ電話(24時間対応)にここで初めてかけてみたら

マイポ兄さん

それ以降はセブンイレブンではできません
お近くの役所におたずねください。。。

こんなにわかりにくくて途中で投げ出す人もぜったいいるはず。

だったらもう最初から市区町村の窓口に行けって言えばいいのに!と思ったんです。

でも、公式ページに「マイナポイントのつまづきポイント」まで掲載されてるくらいだから、役場の受付窓口に人が集中することを懸念したのかもしれません。

今のところ、推進したいんだかさせたくないんだかイマイチ不明なこの制度のおかげで、そんな迷惑な事態は起こってないようです。

公金受け取り口座の紐づけは市町村役所のマイナンバーカード相談窓口で受け付けてもらえます。
マイナンバーカード・登録したい金融機関口座の番号がわかるもの(通帳など)を忘れないで持って行ってください。

たかが7,500円、されど7,500円
落ちてたら絶対拾うでしょ

国がマイナンバーを普及させたい本当の意図は私には計り知れません
0歳の赤ん坊まで含むひとりひとりに番号を割り振るなんて面倒な仕事の裏には、よほど壮大な計画がなければ困ります

民間の会社でもよくあることですが、先進的でやたらと前向きな言い出しっぺのリーダーはとっくに引退していて、実務を任された末端の作業者は自分がなんのために忙しく働いているのかわからないまま疲弊していくばかり、という構図にならないことを祈るばかりです。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。ふじみのでした。またね。

ふじみののインスタグラムをフォローする
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1963年生まれ。グラフィックデザインの仕事をしています。わるいやつじゃないです。定年前後の働き方・ハゲてるからこそわかったこと・芸術・デザイン・ねこについて主に書いています。

コメント

コメントする

目次
閉じる